デザイナーズ物件は一戸建て賃貸にもある?メリット・デメリットや選び方を解説

デザイナーズ

スタイリッシュなデザインの外観や内装など、おしゃれな印象のある「デザイナーズ物件」。

マンションやアパートといった集合住宅に見られる印象がありますが、実は一戸建て賃貸住宅でも増えてきています。

しかし、デザイナーズ物件にはメリットだけでなくデメリットも存在します。

どのような注意点があるのかを事前にしっかりと把握した上で、慎重に検討することが大切です。

そこで、今回はデザイナーズ物件の概要やメリット・デメリット、さらには物件選びの際に注目したいポイントをご紹介します。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談をLINEやチャットで24時間受け付けております。

「物件が見つからない」「物件探しに疲れた」とお悩みの方はぜひご活用ください。

\ 一戸建ての賃貸物件を探したい /

住まいの紹介サービスとは

デザイナーズ物件とは?

物件情報を見ていると、一口に「デザイナーズ物件」と言ってもさまざまなタイプがあることがわかります。

そもそもどのような物件をさすのか、さらには一戸建て賃貸におけるデザイナーズ物件についての知識を押さえておきましょう。

デザイナーズ物件の特徴

デザイナーズ物件とは、一般的に「建築家やデザイナーのこだわりが反映された住宅」のことを言います。

とはいえ明確な定義はなく、単に外観や内装がおしゃれな物件でも「デザイナーズ」と表現されるケースも少なくありません。

主に見られる特徴としては、以下の点が挙げられます。

  • 外観や内装にこだわりが見られる
  • コンセプトが明確
  • 間取りのオリジナリティが高い
  • 天井が高く開放感がある

つまり、「デザインや間取りが個性的でおしゃれな物件=デザイナーズ物件」と認識しておくとよいでしょう。

一戸建て賃貸におけるデザイナーズ物件について

デザイナーズ物件というと、賃貸マンションのイメージがあるかもしれません。

しかし、実は一戸建て賃貸にもデザイナーズ物件はあり、「ハイセンスな一戸建てに気軽に住める!」と年々人気が高まっています。

一戸建てのデザイナーズ物件においては、2階までが吹き抜けになっていたり、らせん階段が設置されていたりなど、戸建てならではの作りや間取りを楽しむことができます。

ただし、人気が高く数が少ない傾向にあり、ご希望のエリアで物件が見つからない可能性もあることを認識しておきましょう。

\ 一戸建ての賃貸物件を探したい /

住まいの紹介サービスとは

デザイナーズ物件を選ぶメリット

おしゃれなデザイナーズ物件は目に留まりやすいですが、単に見た目の良さだけで選ぶ方法はおすすめではありません。

メリットとデメリットの両方を踏まえて「自分に合っているか」を慎重に判断することが大切です。

そこで、まずはデザイナーズ物件を選ぶ主なメリットに注目してみましょう。

おしゃれな家に住める

デザイナーズ物件の魅力は、なんといっても「おしゃれな暮らしができる」こと。

らせん階段やコンクリート打ちっぱなしの壁、ガラス張りのバスルームなど、間取りや設備に建築家やデザイナーのこだわりが反映されているため、個性的な空間のなかで過ごしたい方に最適です。

リーズナブルな物件も意外と多い

デザイナーズ物件と聞くと、「家賃が高いのでは…」と不安に思う方もいるかもしれません。

確かにデザイン面にコストがかかっていることから、特に人気の高いエリアでは家賃が割高の傾向が見られます。

しかし、なかにはひとり暮らしにも適したリーズナブルな物件もあり、費用を抑えながらもおしゃれな暮らしを手に入れることが可能です。

ただし、家賃が安いデザイナーズ物件は借り手が見つかりやすいため、物件情報を見つけたらすぐに問い合わせてみることをおすすめします。

こだて賃貸

デザイナーズ物件を選ぶデメリット

次に、デザイナーズ物件における主なデメリットについて解説します。住み始めてから後悔することがないように、事前にしっかりと確認しておきましょう。

お好みのタイプが見つからない可能性がある

デザイナーズ物件は一般的な物件に比べると数が少なく、仮にタイミングよく見つかってもお好みのタイプではない可能性もあるでしょう。

また、「外観を気に入って見に行ったら中身は普通でガッカリした」というケースもあり、デザイナーズ物件探しは時間がかかりやすいことを認識しておく必要があります。

実用性が低い物件も多い

デザイナーズ物件のなかには、デザイン重視であるがゆえに実用性が低い物件も見られます。

たとえばキッチンが使いづらい位置にあったり、お部屋のすぐ隣に浴室やトイレがあったりといった具合です。

また、コンクリート打ちっぱなしの壁の場合は冬の寒さが気になりやすく、ガラス張りの浴室では掃除に手間がかかるといった不便な面もあります。

さらには生活導線が悪い間取りや、極端に収納が少ないケースも少なくありません。

デザイナーズ物件選びで失敗しないためのポイント2つ

上記でご紹介したメリット・デメリットを踏まえて、デザイナーズ物件を上手に選ぶための2つのポイントをご紹介します。

【ポイントその1】ライフスタイルに合う間取りを選ぶ

デザイナーズ物件を選ぶ際には、「暮らしやすい間取りかどうか」に注目することがポイントです。

ご自身や家族のライフスタイルを考慮し、快適に生活しやすい物件を選びましょう。

たとえば荷物が多いご家庭なら、収納が少ない物件は不向きです。

また、夜遅くに帰宅して入浴する家族がいる場合には、浴室のすぐ隣にベッドルームやプライベートルームがある間取りは避けることをおすすめします。

【ポイントその2】デザインだけでなく実用性も重視する

デザイナーズ物件はおしゃれな外見に目が行きやすいですが、デザインだけでなく実用性についても注目しながら慎重に検討することが大切です。

ネットの物件情報や図面だけではイメージしづらいため、内見の際に実際の生活導線を想像しながら、過ごしやすいかどうかを確認されるとよいでしょう。

快適なデザイナーズ物件をお探しなら「こだて賃貸」へ!

デザイナーズ物件の特徴や注意点をご紹介しましたが、「デザイナーズ物件=住みにくい」ということではありません。

それぞれの物件にオリジナリティあふれるコンセプトがあるため、そのコンセプトがご自身の希望にマッチしているかどうかを見極めることが大切なポイントです。

一戸建て賃貸物件を取り扱う「こだて賃貸」では、お部屋探しのお手伝いができます。

賃貸で気軽におしゃれ生活を楽しみたい!という方は、ぜひお気軽にご相談ください。

\ 一戸建ての賃貸物件を探したい /

住まいの紹介サービスとは

こだて賃貸サポートセンター