一戸建て賃貸の事故物件について!告知義務や該当物件の見分け方についてご紹介

事故物件

一戸建て賃貸物件を探すにあたって、誰もが「事故物件は避けたい」と考えるのではないでしょうか。どのような物件が事故物件に該当するのか、さらには事故物件の見分け方などを事前に知っておくことで、いわくつきの物件への契約を効果的に回避できます。

この記事では、一戸建て賃貸の事故物件に関して知っておきたい基礎知識をまとめました。ぜひ参考にしながら、後悔のない満足の物件選びを目指しましょう。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談をLINEやチャットで24時間受け付けております。

一戸建て賃貸の物件探しにお悩みの方はぜひご活用ください。

\ 一戸建ての賃貸物件を探したい /

住まいの紹介サービスとは

そもそも事故物件とは

事故物件とは、一般的に「殺人事件や火災などによって室内で人が亡くなった事実がある物件」のことです。病死といった自然死は含まれないケースがほとんどですが、死後何日も経過してから発見されたなどの経緯があると、事故物件として取り扱われる場合もあります。

ちなみに、上記のような死亡事故関連の物件は「心理的瑕疵(かし)物件」と表現されることもあります。また、名前が似ている「物理的瑕疵物件」も事故物件のひとつとして扱われているため、それぞれの意味を以下でチェックしておきましょう。

心理的瑕疵物件

事件や事故による死亡が発生した物件に加えて、物件の周辺に嫌悪施設や暴力団事務所がある場合も含まれます。そのうち嫌悪施設とは「近くに住むことを敬遠されやすい施設」のことで、たとえば工場や葬儀場、火葬場、原子力発電所、遊戯施設、刑務所などが該当します。

物理的瑕疵物件

こちらは、物理的に重大な欠陥がある土地や建物の物件です。土地の場合は地盤の緩みや沈下、土壌汚染、立地条件が著しく悪い場合などが該当し、建物の場合は雨漏りやシロアリ被害、耐震強度が基準以下、床下浸水といった悪条件の物件を指します。

事故物件に関しての告知義務

事故物件には「告知義務」があり、不動産会社は事故物件について入居希望者に告知をしなければなりません。万が一その旨を伝えることなく入居者と賃貸契約を結んだことが発覚すると、賠償金などのペナルティが発生する可能性があります。

その点から「希望しない限りは事故物件に住むことはない」と安心したいところですが、実はそうとは言い切れません。というのも、告知義務の期間に関しては明確な決まりがないため、入居者が変わった回数などで告知をしなくなる不動産会社もあるのです。

こだて賃貸

事故物件を見分ける3つのポイント

「告知は不動産会社次第」となると、事故物件かどうかを自分自身で判断できればより安心して物件探しができます。以下でご紹介する3つのポイントに注目し、事故物件を見分けながら住まい選びをされてみてはいかがでしょうか。

【ポイントその1】物件概要を確認する

気になる物件が見つかったら、まずは物件概要を確認しましょう。もしもその物件が事故物件の場合には、概要の備考欄に「告知事項あり」「心理的瑕疵あり」などと記載されるケースが一般的です。

ちなみに、「事故物件」と直球の表現で記載がある事例はほとんど見られないため注意しましょう。もちろん、先述したように告知の有無だけでは事故物件ではないと判断しきれませんが、初めの一歩として物件概要をチェックすることは大切です。

【ポイントその2】極端に家賃が安くないかを調べる

周辺相場に比べて家賃が安すぎないかどうかも、事故物件を見分ける際に注目したいポイントです。特に大きな事故や事件などが発生した物件は避けられやすいため、貸す側としては家賃を大幅に値下げして入居者を募る傾向があります。

ただし、必ずしも「相場よりも安い=事故物件」とは言い切れません。たとえば築年数が古い、交通の利便性が悪いなど別の理由で家賃が安く設定されるケースもあるため、なぜ相場よりも安いのかをしっかりと確認する必要があります。

【ポイントその3】インターネットや周りの住民から情報を得る

事故物件かどうかは、インターネット上で調べることも可能です。「物件名(または住所)+事故」で検索し、何も情報がなければ事故物件である可能性は低いと判断できます。

また、内見の際に周辺住民に聞いてみるのもひとつの方法です。過去に事故や事件があれば近所の人は覚えている可能性が高いため、不安であれば少し勇気を出して確認してみるとよいでしょう。

\ 一戸建ての賃貸物件を探したい /

住まいの紹介サービスとは

事故物件を契約してしまった場合の対処法

さまざまな対策をしても回避できず、実際に住み始めてから事故物件だと発覚するケースもあるかもしれません。そのような場合には契約の解除、さらには損害賠償請求を行える可能性もあるため、まずは契約した不動産会社とともにしっかりと話し合うことをおすすめします。

ただし、すんなりと応じてもらえるかどうかは、契約時に「事故物件なら絶対に契約しない」と申し出ているかどうかによって左右されます。そのため、希望の物件が見つかった段階で「本当に事故物件ではないか」を確認したり、事故物件の隣近所もNGであればその旨きちんと伝えたりなど、明確に申し出ることがポイントです。

事故物件ではない一戸建て賃貸をお探しなら「こだて賃貸」にご相談を

事故物件には明確な定義がないため、自分自身で見分ける方法を知っておくことも大切です。ここでご紹介したポイントを参考に物件探しをすることで、事故物件を回避した満足の住まい選びを実現しやすくなります。

もしも信頼できる不動産会社に相談をしながら賃貸物件を選びたい場合には、ぜひ「こだて賃貸」にご相談ください。物件概要には載っていない細かな情報をもとに、安心してご契約いただける一戸建て賃貸物件をご紹介いたします。

\ 一戸建ての賃貸物件を探したい /

住まいの紹介サービスとは

こだて賃貸サポートセンター