一戸建て賃貸はリフォーム可能?気を付けることや費用感をご紹介

大きな一戸建て

一戸建て賃貸でリフォームをおこなう際は、大家さんや管理会社に許可をもらう必要があります。

借主は賃貸契約を結ぶときに、原状回復の義務が生じているため、無許可でリフォームをおこなうと退去時に修繕費用を請求される可能性も否定できません。

この記事では、一戸建て賃貸のリフォームに関して解説します。

一戸建て賃貸でリフォームできないときの対策や、リフォーム費用なども確認しましょう。

これからお部屋探しやお引越し予定の方は、賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」をぜひご活用ください。

お部屋探しのご相談をLINEやチャットで24時間受け付けております。

\ 一戸建ての賃貸物件を探したい /

住まいの紹介サービスとは

そもそもリフォームとリノベーションの違いとは

リフォームとは、築年数が経過したことによって老朽化した建物を、建築当初の性能に戻す工事のことです。

例えば外装の塗り直しやクロスの張り替え、キッチン設備の変更などが当てはまります。

一方、リノベーションとは今ある建物を新築よりも性能を高めたり、新たに価値を加えたりする工事のことです。

例えばデザイン性の高い空間に変更することや、耐久性や耐震性を高める補強工事などが含まれます。

一戸建て賃貸のリフォームは可能?

一戸建て賃貸に限らず、賃貸物件は借主に原状回復の義務が生じます。

原状回復の義務とは、退去時に物件を入居時の状態に戻す義務のことです。

ただし普通に生活するうえで生じた損傷は、原状回復の対象とはなりません。

つまり借主が故意または過失によって生じた損傷部分をもとに戻す決まりがあります。

またリフォームに関しては、物件の所有者である大家さんや管理会社の許可が必要です。

許可なくリフォームをおこなった場合は、退去時に修繕費用を請求される可能性もあります。

しかし、許可を得てリフォームをおこなった場合でも、原状回復の義務が生じる場合もあるため、事前に確認しておきましょう。

退去時のトラブルを避けるためにも、大家さんや管理会社には逐一報告や相談をおこなうと安心です。

\ 一戸建ての賃貸物件を探したい /

住まいの紹介サービスとは

一戸建て賃貸でリフォームができないときの解決策

一戸建て賃貸でリフォームができない場合は、借主負担DIY型やリフォーム・リノベーション済み物件を活用しましょう。

借主負担DIY型だと自由にリフォームでき、原状回復の心配がありません。

また、リフォーム・リノベーション済み物件であれば、すでにきれいな状態となっているため、費用をかけることなく快適な暮らしができるでしょう。

ここでは、リフォームができないときの解決策をご紹介します。

自由にリフォームができる「借主負担DIY型」

借主負担DIY型とは、借主が費用を負担すれば自由にDIYをおこなうことができ、退去時の原状回復の義務が生じない物件のことです。

入居前のハウスクリーニングも実施されないため、貸主は負担を減らせ、借主は安い家賃で入居できます。

特に築年数の経過した物件では、壁や床のリフォームまでおこなえるケースもあるため、大家さんや管理会社に相談するのもおすすめです。

参考:借主負担DIY型のガイドライン

一戸建て賃貸のDIYについて詳細は、以下の記事をご覧ください。

>>戸建て賃貸ってDIYできるの?ポイントやおすすめの物件を紹介

リフォーム・リノベーション済み物件

リフォーム・リノベーション済み物件とは、前に入居していた方が退去したあとにリフォームやリノベーションをおこなった物件のことです。

特に水回りや壁紙、フローリングの張り替え工事などをおこなっており、きれいな状態になっています。

そのため自分で新たにリフォームする必要がなく、きれいな状態の賃貸物件へと引っ越しが可能です。

またもともとリフォームされているため、原状回復の義務も入居後に生じた損傷だけが対象とされます。

つまり費用を抑えながら、きれいな空間で生活できるのが特徴です。

リフォーム・リノベーション済み物件の詳細は、以下の記事をご覧ください。

>>リフォーム・リノベーション済み物件ってどう?注意点や選ぶ際のポイントを解説

こだて賃貸

一戸建て賃貸のリフォームにかかる費用

一戸建て賃貸をリフォームする際にかかる費用は、修繕箇所や使用する素材のグレード、リフォーム前の状態などによって左右されます。

例えばお風呂全体をリフォームする際は50万~150万円が相場であるのに対して、畳を剥がして床をリフォームする際は6畳で10万~25万円程度です。

リフォームをおこなう際は予算や目的に応じて、適切な工事を選択しましょう。

一戸建て賃貸でリフォームすることが多い箇所

一戸建て賃貸でリフォームする箇所はお風呂、トイレ、床、階段、廊下の5箇所です。

常に掃除をしていても経年劣化や使用環境の変化などによって、リフォームを考える方は珍しくありません。

リフォームをおこなう際は予算だけではなく、目的に応じて適切な工事を選びましょう。

ここからは、一戸建て賃貸でリフォームすることが多い箇所をご紹介します。

お風呂

お風呂は家族全員が利用する場所でもあり、使用時間も長いため、リフォームを考える方は少なくありません。

毎日きれいに掃除をおこなっていても、経年劣化は避けられないでしょう。

お風呂全体だけではなく、一部分や備品のみをリフォーム方法もあり、予算や状況に合わせて選択できます。

一戸建て賃貸のお風呂リフォームの詳細は、下記をご覧ください。

>>一戸建て賃貸でお風呂をリフォームしたい!注意点はある?

トイレ

「ウォシュレット付きのトイレに変更したい」「快適に使える空間に変えたい」などを理由に、トイレのリフォームを考える方はいます。

トイレ自体を変更したり、内装を変えたりすることで、快適なトイレとなるでしょう。

ただし電気設備の有無やトイレの型番など、自宅のトイレがリフォームできる環境であるかを確認しておくことが大切です。

トイレのリフォームの詳細は、以下をご覧ください。

>>賃貸物件のトイレはリフォームOK?一戸建て賃貸の場合をご紹介

和室をフローリングに変更したい場合などは、床のリフォームが最適です。

和室をなくすと掃除が楽になったり、メンテナンスが不要になったり、メリットも多いでしょう。

床のリフォームは畳を剥がしておこなう方法と、フローリングカーペットを利用する方法があります。

予算や仕上がりなどを考慮して決めるのがおすすめです。

一戸建て賃貸の床をリフォームの詳細は、以下の記事をご覧ください。

>>一戸建て賃貸の和室をフローリングにリフォームしたい!費用や注意するべきことは

階段

階段の勾配を緩やかにしたいときやステップ幅を広くしたいときなどを理由に、階段のリフォームを考える方はいます。

ただし建物の構造や設計上、リフォームできる範囲が限られている場合があるため、注意が必要です。

また階段をリフォームする際は、階段の種類や目的に応じた工事をおこないましょう。

以下の記事で、階段リフォームの詳細をご覧ください。

>>一戸建て賃貸での階段リフォーム!注意点や費用をご紹介

廊下

廊下のリフォームを考える理由は、歩いたときの音が気になる、バリアフリーにしたいなど、さまざまです。

廊下は人がよく歩く場所であるため老朽化しやすく、小さな段差が多いことからリフォームを考える方は珍しくありません。

廊下をリフォームする際は床を張り替えたり、手すりを設置したりと目的に応じた工事をおこなえます。

予算を考慮しながら最適なリフォームを実施しましょう。

一戸建て賃貸の廊下リフォームの詳細は、以下の記事をご覧ください。

>>一戸建て賃貸で廊下のリフォームをするには?アイデアも併せてご紹介

一戸建て賃貸をお探しなら「こだて賃貸」へ!

一戸建て賃貸は大家さんや管理会社の許可を得られれば、リフォームをおこなえます。

ただしリフォームをおこなう際は原状回復の義務を確認したうえで、実施することが大切です。

「住みやすい住宅環境を整えたい」とお考えなら、一戸建ての賃貸物件がおすすめです。

多種多様な物件を探せる「こだて賃貸」で、理想の一戸建て賃貸を見つけましょう。

\ 一戸建ての賃貸物件を探したい /

住まいの紹介サービスとは

こだて賃貸サポートセンター